
メンズセクシー下着ライフを始めて困ることが、『洗い方』、『保管場所』だと思います。
このページでは『保管場所』について考えていこうと思います。家の中で見つからないための、ぼくのセクシー下着の履き方ルーティーンもご紹介いたします。
メンズセクシー下着の洗濯についてはこちらから。
セクシー下着が絶対に見つからない場所の確保
絶対にみつからない、なおかつそこに自分が居ても不自然じゃない場所を確保する必要があります。押し入れの隅っこなどに毎日いるのは家族に疑問を持たれてしまうからです。
セクシー下着はお風呂後にそのまま履くと24Hずっとセクシー下着を履けて良いと思います。なので自分の衣類を置いている洋服タンスなど家族が手を出さない場所を探しましょう。

ぼくもお風呂後そのままセクシー下着を履いています。というか風邪などで気分が乗らない時以外は全てメンズセクシー下着を着用して楽しんでいます。
洋服タンスの季節はずれの場所へ
洋服タンスの季節外れの服をしまっている場所は、家族が洗濯物をしまうご家庭でもあまり開けることは無いでしょう。しかもその奥の方にしまい、万一のため服で隠すのが良いと思います。
ぼくは袋にまとめて入れ洋服タンスの奥にしまい、服で隠しています。

セクシー下着は体積が少なく、これでも25着くらいあります。とても隠しやすいと思います。袋にまとめて入れておくことで洋服タンスの中で無くすリスクも減ります。
脱いだセクシー下着も袋を分けて同じ洋服タンスに入れています。
袋は中が見えないものも良いと思いますが、中が見えないと履きたいセクシー下着を見つけるのに手間取ることがあります。

セクシー下着はヒモ状のものが多く、絡まりやすいくて目当ての下着を取り出しにくいことがあります。ぼくも履きたいと思ったヒモパンが絡まって取れず、家族が近づいてきた気配がした時に別のセクシー下着を慌てて選んで悲しかったことがあります。ヒモパンの気分だったのに・・・
洋服タンスでも見つかりそうな場合は?
洋服タンスを開けられてしまう恐れがある場合は、洗濯し終わったものは洋服タンスの上に置いてもらうか、他の場所を検討する必要があります。バレたら終わりなので慎重に検討しましょう。
洋服タンス以外の場所
洋服タンスに置けないし自分の部屋が無い場合は自分のテリトリー内や、家族が近寄らない場所を探してみてください。普段自分がいる場所から近い方が安心感があるかもしれません。いいかも?と思いつくのはこの辺りです。
- 普段使わないリュックの中
- 本棚の本の裏(箱などを用意して中に)
- 食器棚の上(箱などを用意して中に)
- 机の引き出しや死角になるところ
家でのセクシー下着の履き方ルーティーン
隠し場所が決まったら、家でセクシー下着を安全に履く方法を見つけましょう。ぼくは現在メンズセクシー下着を愛用して10か月くらいになりますが、幸いまだ家族にバレていません。
ぼくのセクシー下着の履き方ルーティーンを紹介します。

お風呂に入る直前で下着を選んでいては、家族が周りに居たりして慌てることがあります。余裕があるタイミングで事前に用意しておきましょう。
ぼくはタンスなどから出してもバレないように小さい巾着に入れ、入浴直前にパジャマのポケットに忍ばせています。
パジャマの用意と同時に、普通の下着も用意してください。これは今日履いていたという偽装下着です。
セクシー下着はほかの衣類と一緒に洗濯するとバレてしまいます。ここでは偽装下着を洗濯機に入れ、セクシー下着はパジャマや洋服タンスにしまいます。(後日まとめて洗います)偽装下着を忘れると、洗濯をした家族に疑念が生まれるので忘れないように。
ぼくはセクシー下着に出会う前まで入浴後は下着から履いていました。しかしセクシー下着を愛用している今、それをしてしまうと、家族に見つかるリスクが跳ね上がります。
丈の長いシャツを着て股間部分を隠してから、家族の目を盗んで素早く履いています。
丈の長いシャツの話はこちらをどうぞ。
これがぼくのメンズセクシー下着を着用するルーティーンです。

特に今日履くセクシー下着を選ぶ時が楽しいです。